今日はクリニックです
まずは経過の確認
薬の効き具合とか人間関係とかです。
そして改善についてのお話
問題は、改善についてで少しスイッチ入りかけました。
私は人と話していると話を切れません。
大体相手任せにしてしまいます。
短い時間なら気を回せますが、長くなるとボロが出て問題が起きてしまうのが何時もの流れです。
これについて言われたのが、練習、意識するです。
やっててこれ何ですけどね。
そして納得いかない事に対して怒りやすい点。
これは双極が絡んでいると思います。
これについても同じ事を言われました。
今まで何年やって失敗していると?
なんでここに来ていると?
そんな事は試していますし、出来ないから薬に頼っています。
そんな事を言いながら話が堂々巡りし、結局は薬をエビリファイ2mgから3mgへの変更だけになりました。
行く意味とは?
毎度考えさせられます。
ただ単純に、薬が少なすぎて効き目が弱いのも事実ですので、副作用に体が慣れて、真面に効いてくれればまた変わるかも知れません。
とりあえずまた一か月は様子見です。
前回増やしたときみたいに不調に陥らなければ良いんですが、そこが不安です。